2024年7月のお仕事カレンダー
日付 1ヶ月の所定
7月1日(月) 来春高校卒業予定者に対する学校への求人申込及び学校訪問開始
■参考リンク:厚生労働省「令和7年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめました
7月1日(月) 5月分健康保険・厚生年金保険料の支払
■参考リンク:日本年金機構「厚生年金保険料等の納付
7月1日(月)

7月7日(日)
令和6年度全国安全週間
■参考リンク:厚生労働省「令和6年度「全国安全週間」を7月に実施
7月1日(月)

7月10日(水)
社会保険の算定基礎届の提出
■参考リンク:日本年金機構「【事業主の皆さまへ】令和6年度の算定基礎届のご提出について
6月3日(月)

7月10日(水)
労働保険の年度更新
■参考リンク:厚生労働省「労働保険年度更新に係るお知らせ
7月10日(水) 6月分の源泉所得税・復興特別所得税・住民税特別徴収税額の支払、源泉所得税額(納期の特例分)の支払
■参考リンク:国税庁「源泉所得税及び復興特別所得税の納付期限と納期の特例
7月16日(火) 高年齢者雇用状況報告書及び障害者雇用状況報告書の提出
■参考リンク:厚生労働省「令和6年高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について
7月31日(水) 6月分健康保険・厚生年金保険料の支払
■参考リンク:日本年金機構「厚生年金保険料等の納付
7月31日(水) 労働者死傷病報告書の提出(休業4日未満の4月から6月までの労災事故について報告)
■参考リンク:厚生労働省「労働災害が発生したとき

[今月のアクション]
[1]熱中症対策
 この時季になると、屋外作業等で熱中症が発生しやすくなります。具体的な熱中症対策について、厚生労働省や消防庁よりリーフレットが発行されていますので、これらを参考にして対策を行いましょう。
■参考リンク:
総務省消防庁「熱中症情報
環境省「熱中症予防情報サイト

[2]国民年金保険料免除・納付猶予制度の申請
 保険料免除・納付猶予が承認される期間は、原則として申請日にかかわらず、7月から翌年6月まで(申請日が1月から6月までの場合は、前年7月から6月まで)の期間を審査し決定されます。
■参考リンク:日本年金機構「国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度

[3]住民税における定額減税
 2024年6月より実施されている住民税の定額減税について、6月は特別徴収をせず、7月から11分の1の住民税額(定額減税後)を控除することとなります。
■参考リンク:総務省「個人住民税における定額減税

戻る

ページトップへ戻る
Copyright(C)2000 社会保険労務士法人IMI All Rights Reserved.