

|
[今月のアクション]
[1]年末調整
そろそろ資料を回収し、内容のチェックや入力作業を行っている方も多いことでしょう。従業員数の多い会社では、作業スケジュールを作成し、進捗管理をしておくことが重要です。
■参考リンク:国税庁「令和3年分 年末調整のしかた」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2021/01.htm
[2]賞与支払届の提出
賞与を支払ったときは、「賞与支払届」を5日以内に年金事務所(健康保険組合に加入している場合は健康保険組合)へ届け出る必要があります。
■参考リンク:日本年金機構「従業員に賞与を支給したときの手続き」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20141203.html
[3]源泉徴収票等の法定調書関係の作成
当年分の締めくくりとして、給与所得の源泉徴収票の作成と交付、その合計となる法定調書合計表の作成(提出期限は翌年2月1日)に向けた準備を早めに行いましょう。
■参考リンク:国税庁「令和3年 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/hotei/tebiki2021/index.htm
[4]お歳暮、年賀状の送付
あらかじめ手配しておいたお歳暮、年賀状を送付します。年賀状は元日に届くように、25日頃までには送付するようにしましょう。(引受は12月15日から開始)
戻る